ドメーヌ・デ・グラス レゼルヴァ ピノノワール レイダヴァレー
ドメーヌ・デ・グラス
創業から僅か9年で、チリNo.1(Best Chilean Wine Producer)を受賞
フランスの銘醸地の如き「クール・クライメット(冷涼な)」の畑を開拓
チリで遂に発見された「チョーク土壌」のクールクライメット等、最高の畑から、 ジュヴレイとシャンボール、ムルソーとピュリニー等と同様、個々のテロワールの個性を高らかに謳う 真のファインワインを生み出す新生ドメーヌ 「ドメーヌ・デ・グラス」 今、世界にチリのファインドメーヌによる、「テロワールのワイン」の新たな可能性を示す。
1. 同じヴァレイでも「海側」「内陸側」「山側」のテロワール毎の個性を表現。 品種と土地の最良の組み合わせを追求した先駆者ドメーヌ。
2. チリで遂に発見されたクールクライメットの「チョーク土壌」 高い標高、多様な斜面、チリ初の山の畑 「ニンケン・マウンテン・ヴィンヤーズ」 世界一のカベルネと言われる「アルト・マイポ」で、樹齢70年、ほぼビオ等、 類まれなるテロワールを持つ畑ばかりを所有。
3.チリの至宝、遺産級とも言える数々の自社畑のみから、 オーナー自らの名前「グラス」を冠し、その威信に賭けて、 比類なきテロワールの個性で勝負するトップ・ドメーヌ。
4.ベーシックワインでも自社畑100%のドメーヌ物。 ブルゴーニュのドメーヌ同様、自ら丹念に育てた葡萄のみから ガストロノミックと共にあるために、貫かれるエレガントな味わい。
<究極のコストパフォーマンス>
チャーミングな赤系果実のフルーティさ、味わいに溌剌とした軽やかさと透明感を与えるきめ細やかな酸。ブルゴーニュと同様の「アルジロ・カルケールや泥土石灰岩土壌」の区画も含む<レイダのテロワール>を体現した ピノ・ノワールの美を楽しめる1 本。 輝きのあるルビーレッド。赤系果実味が際立つ、実にフルーティなワインだが、しっとりした森の香りもあり複雑。甘酸っぱいさくらんぼのようなしっかりとした酸味。クールクライメットの冷涼な気候を想わせるような、鮮度が高く、躍動感のある溌剌としたワイン